Ryo's Log

26才(現在31才)が一回人生を仕切り直して始めていくブログです。主に技術ログ。

【CCNA職業訓練29日目】インフラエンジニアのインターン場所探し

29日目です。

 

実はpixivのインフラエンジニアの長期インターンに応募していたんですが、残念ながら落ちてしまいました。ネットワーク回りでインターンにいけるところをまた探そうと思います。気を取り直して次のところに応募もしてみました。

今のところの経歴でいうとどれも採用するには押しの一手が足りないように思うので出来るだけ早めにCCNAを取得して、基礎知識をもっていることを伝えられたらいけるんじゃないかなと考えています。

 

UbuntuのFTP問題はまだ未解決。

 

新しくcentOSを作成したんですが、CUIでIPが降られていない状態になっているので

それを解決していきたいです。

 

 

 

本日は

・STPの実機演習

を学びました。

 

 

講義内容

 


RSTP(Rapid STP):高速スパニングツリー

・IEEE802.1w
・RSTPは下位互換性があり、STPと相互運用が可能。

・一秒以内のコンバージェンスが可能

・ポートロール
・ポートステート
・リンクタイプとエッジポートを定義
・プロポーザルとアグリーメントによるネゴシエーション


ポートロール
・ルートポート:STP同様
・指定ポート:STP同様
代替ポート:

ルートポートの代わりになるもの。RPで障害が発生した場合に即座に引き継ぐ。


バックアップポート:

指定ポートの代わりになるもの。DPで障害が発生した場合に引き継ぐ。セグメント上で指定ポートを持つスイッチが、そのセグメントに対して二本以上の接続を持っている場合のみ存在。

 


ポートステート

ディスカーディング:discarding(廃棄):

リスニング状態とブロッキング状態をまとめたもの。フレームの転送はできません。(ただし、BPDUの受信は行えます。)

 

リンクタイプ

ポイントツーポイントリンク:

全二重。プロポーザルとアグリーメントによって高速コンバージェンスが可能

 

共有(シェアード)リンク:

半二重モードで動作。セグメントに複数のスイッチが存在する可能性がある。コンバージェンスはタイマー依存。

 

 

エッジポート

スイッチポートはstpの計算がなく即座に接続する。
スイッチと接続していないポートをエッジポートと呼ぶ。

 

spanning-tree portfastコマンドを設定したポートをエッジポートとして認識する
spanning-tree portfast default すべてのポートにエッジポートを設定。

 

シスコ独自。

ポートファストに設定しているとリスニングとラーニングを経由しない。
PCやサーバなどのアクセスポートに対して適用する。
スイッチ同士は厳禁。ループが発生する可能性がある。
BPDUの送信は行われる。

show spanning-tree Yypeに「Edge」と表示される。

 

 

キープアライブとしてのBPDU

隣接スイッチとのキープアライブとして機能。
何らかの原因でBPDUを三回連続して受信できない場合、直接接続しているルートブリッジまたは指定ポートを持つスイッチへの接続が失われたものとする。隣接スイッチの生死判定。