Ryo's Log

26才(現在31才)が一回人生を仕切り直して始めていくブログです。主に技術ログ。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【Oculus Go】【Unity】コントローラーの配置とポインタ・レーザービーム

前回でビルドするところまで来たので次はコントローラを表示したい。 www.aiukao.net 参照は下記記事です。 bibinbaleo.hatenablog.com コントローラをおくまではここまででできたけど レーザーポインタの表示は下記 GearVR x Unity - 視線や専用コントロー…

【Oculus Go】【開発】Unity初めての開発初心者の自分がまずビルドするまで

Oculus Goには黎明期のiPod TouchやiPhoneを感じる今日この頃ですが、今回はそのビッグウェーブに乗り遅れないようにしたいと思いOculusの開発に入っていけたらと思っています。 というかOculus Goが日本語入力も、音声入力もできない未完成品なので、ないも…

【Oculus Go】VRで英会話 Mondly:Learn Languages in VRをプレイ

ネットで見かけたのでプレイしてみました。 www.oculus.com Mondly:Learn Languages in VR 英会話VR 490円 VR以外でも携帯のアプリとしてあるみたいです。 www.mondly.com www.youtube.com 一人でやってみると会話は出来たんですが、ライブストリーミングで…

ひとり旅、博多の陣

弾丸ひとり旅、大阪の陣

朝7:00から大阪を歩き回りました。 梅田→なんば→通天閣→万博記念公園→大阪城 というルートで回りました。 最初になんばに行ってしまったので朝早いと人があまりいませんでした。お店もやっていなかったし。 印象に残っているのは万博記念公園で、広さが260ヘ…

東京都離就職者再就職訓練 合格者説明会【クラウドエンジニア科】

合格者説明会がありました。 9:30-10:30が受付 10:30-11:30までが説明でした。 目的としては書類の提出と受け取り、予定通りくるかということで、内容は受け取ったガイドブックに書いてあります。 来月からスタートしますので、進行を記せていけたらと思いま…

【Oculus Go】RUSHをやってみる。

www.youtube.com TOEICの試験が無事終わりましたので、記事をたくさん書いていきたいと思います。 今自分の中にブームが来ているOculus Goですが、今のアプリやゲームが未発達の雰囲気を楽しめる方は買っても問題なく遊んでいけると思います。 あとは、画面…

Oculus Go の卓球アプリの中で今のところ一番は「Racket Fury」

Oculus Goで遊んでいると、卓球のアプリが目につきます。 Iphoneの初期に出てきたスポーツのアプリでもやはり卓球が一番最初に出てきていたように思います。 アプリ開発者にとって直観的に卓球をするというのは永遠のテーマなのかもしれません(笑) それで今…

Oculus Go アンボックスからの使用感。ありといえばあり、なしと思う人もいなくはないかも。

TOEICの勉強に少しストレスを感じてきた今日この頃。 Oculusu go が届いたのでちょっとご紹介します。 こんな感じで届きます。 注文してから4日ぐらいで届きました。 開けてみるとこんな感じ(きれいですねー) 電池 眼鏡スペーサー クロス USBケーブル コン…

東京都立職業能力開発センター入校決定

待ちに待った訓練校への入校が決まりました。 パンフレットには11日以降に封書にてご連絡とあったので明日ぐらいに来ると思ったのですがお仕事が早くとても助かります。 中身の書類には記入を済ませたので、あとはオリエンテーションへの参加と入校当日を迎…

Cloud OnBoard【その4】機械学習チャレンジ1

Cloud OnBoardから何日か立ちましたが、googleからフリートライアルのメールをいただいていたのでそれを利用して午後に学んだ機械学習のことをおさらいしたいと思う。 目的は 生まれてくる赤ちゃんの体重を予測するアプリの作成 もらったリーフレットの手順…

失業保険の受け取り 第二回目

失業保険受取日第二回目 失業保険は28日間区切りで一か月の受取額が計算されます。 ですので申請日にもよるんですが、第一回目は全額の受け取りではありませんでした。 で、今回は全額受け取ることが出来ました。このときの金額は一番最初に勤めていたアニメ…

【GCP】超超初心者がGoogle speech api を使うところ。(wav形式)

qiita.com いやぁ久々にやり切りました。 ・Google cloud platform ・shell ・python など新しいことがたくさんあったのでなかなかうまく行かなったですがモチベーションを保てて良かったです。やはり昔と違ってできることが目に見えてわかるのがすごい良い…

【pythonトレーニング】pandas 10年前には考えられなかったな・・・

qiita.com この記事を見て触発されました。 機械学習をする際にまずは必要となるデータセットを探してくる。 この記事で紹介しているのは Kaggle: Your Home for Data Science というサイト こちらのサイトでは様々なデータをセットを収集分析しているコミュ…

日本への違和感

www.grazieatutti.jp.net この記事を読んで、共感したので書きます。 僕は即決で動く人なので申請などに時間がかかるものは大嫌いです。 多くの日本人はその直観力が足りていない。 自分が良いと思ったことを今やってやろうという気持ちが足りてない。 皆さ…