Ryo's Log

26才(現在31才)が一回人生を仕切り直して始めていくブログです。主に技術ログ。

【職業訓練56日目~71日目】これまでのはなし、これからのはなし

以前書いたブログから日数でいうと25日ほど(平日16日間)が経過しました。

長いこと書いていませんでしたが、ドメインとはてなproにお金がかかっていますので改めて書き始めようかと思います。働き始めたら技術ブログにしたいんだよね。

それと、CCNAの時はほぼ毎日ブログを書いていて、そのおかげで復習を毎日行うことがやはり効果があるんだとわかりました。

とりあえず、ここまでの一月弱であったことはさらっとまとめてしまいましょう。       一つ一つ記事にすると終わらないのであったことは書いちゃいます。

                 

これまでのはなし

 

職業訓練

Linux

以前は基本コマンドを覚えている段階でしたが 今はセキュリティの話。

次からはよりPCの中身の話になっていくのではないかと思います。

これからの記事ではコマンドをまとめていくというよりは サーバを立てて、その際に使用したコマンドなどを取り上げたほうが 覚えるし、記事としては書いていて面白いと思います。      

  

キャリアコンサルティング?

学校側で今の自分の状態を把握、あわよくば自社で雇用という感じの雰囲気でした。 自分がオンプレを学びたいという話をしていたら今はもうパブリックだし、実機に触らなくても といわれてしまった。

どうなん?

ただキャリアコンサルティングという名前を付けるのだから 明るい雰囲気で楽しく会話するべきだと思います。 あんな圧迫的な雰囲気で面接するべきではない。

  

  

個人的勉強の話

Elastic Stack

もともとはOSSの検索エンジンですが、その機能を生かしてPCのログ収集が出来ます。 ゲームのアクティブログ収集にも使用されているので、使えるようになると面白いと思い現在インストール済み。 次はデータの収集をどうするかというところ。 Beats→logstash→Elastic Search→kibana

www.elastic.co

AWS

無料枠がなくなるぐらいには使うようになりました。 EC2 cloud9 を使用しているだけなのでVPNが出来るようになりたい。

Ruby on Rails

railsチュートリアル途中で自分がcloud9で使用していたインスタンスをでタッチ、ターミネイトする失態。 さてどうしたものか。 Dockerで改めて同じところまで構築すれば一石二鳥かな?

Vagrant

さっき久々に手を付けたら、できることを代替把握できていたので 後は記述できるようになっていけば複数台構築が楽になっていくと思います。

Git

railsチュートリアルで使うようになって間隔はわかるようになりましたが 実際のプロジェクト的使用がされていないので不安。

英語

TEDICT 英文解釈の技術100 SenGram BCC 朝行うことの習慣化が出来そうです。 まずは1か月続けることからですね。

     

           

イベント系

ストリーミングカンファレンス

freshlive.tv

参加してきました。場所はヒカリエの上の方。 今まで参加したイベントの中で一番自分には知識が足りないと感じたイベントです。 映像ストリーミングに必要なプロトコルの知識がまったく足りません。

              

Vagrantでrails

supporterz-seminar.connpass.com

これのおかげでVagrantとその用途がはっきりと明確になりました。 使えるようになって損はありません。

                 

オンラインゲーム開発

connpass.com ネット対戦の開発は以前から気になっていたので拝聴。 マイクロソフト社内にも行けるので行ってみました。

ただ、サーバ付近の内容はAzure使っとけばなんとかなる程度の話だっとので 途中で退席。参加メンバーが若かったので雰囲気が学校たいでした。

                

メルカリテックリサーチ

メルカリには海外の技術をリサーチする際に資金を援助してもらえる福利厚生があるらしく それを利用したメルカリ新入社員がリサーチを発表するイベント。

海外の状況について知ることが出来たのはとても有意義。 ヒルズのメルカリ階層に入れたこと。 オードブルがおしゃれ。

ただ、発表者はエンジニアではなくプロデューサーのようでしたのであまり技術の 込み入った話はしなかったです。時間がなかったというのもあるかもしれませんが。

              

ネットワークエンジニア勉強会

自分の立ち位置が知ることが出来た素晴らしい勉強会。 CCNA取得だけではやはり身に着けた知識をどういったときに使用するかが わからない。というか記述問題に対して体が反応しない。

目標としてはCCNPの問題を解くということで チャレンジしてみると使う技術はわかるが一問も解けなかった。 改めて、ネットワークの勉強を使用と思いました。

これがあったので学校の講師の方にOSPFのNSSAについて聞いたので それは後日まとめようかと思います。

                    

         

読書会

読書会なるものに参加してきました。 以前参加したエンジニアの勉強会で知り合った人に誘われたのですが。 東京、朝活、ビブリオバトル、読書会。なんというか意識高い系が殺到するそんなタグが付きそうなイベント。 そう、それが読書会。

参加してみると、本を読んできて発表するそこまでは普通。 ただ、今回は見学という形で参加しようかなと思いつつ、何かあるといけないと考え一冊本を読んでいきました。 実際に当日になると、運営側の人はこれ以上人が増えることが嫌らしく、どことなく本読んで来いよオーラを出す。 見学を希望した僕ともう一人の男性は少しアウェイとなり、僕は読んできてはいることを伝え、事なきを得る。

このイベントの一番!嫌なところは運営者側が知識マウントをとってくることだ。 あの本読んでないの!?この本読んどけ!という圧力があり、そして各発表者の後にメインの一人がコメントを言っていく。 それに対して周りが笑うという悪しき慣習があるようだ。

これはいけない。本ってそんな風に読むもんじゃない。 これって小学校で子供が本を読まなくなるのと変わらないと思う。 読書が面白いことを伝えるのが本を読んだ人(発表者)の責務であり、 読みたくならないなら説明がいまいちなんだろう。

あーあ。もういかなーい。

              

就職活動的なもの

進行中

以前お話しした書類選考は無事通過。 面接とインターネット基礎の試験をして、無事通過。 役員面接をして審査中。

一番ためになったのはインターネット基礎。 無線についての知識が皆無だっとので勉強するきっかけになりました。

電波が通しやすいものを聞かれ ガラスだって。そういえば窓際はつながりやすいかも。

来週には結果はわかります。落ちたかなー。

              

水面下

もう一社の説明会にはいってきました。 これもどうかなー。

スタートアップ企業に強いエージェントみたいな人がLinkedinで声をかけてくれたので お話に行ってきました。そしたら映像やりません?だって。 自分の情報として映像経験書いたけど、それをこれまでの経歴をみて呼んだとのこと。 うーん、もっと面白い話できると思ったけど制作した映像もみないで映像の求人魅せるってことは やっぱり学歴って関係ないんだね。これは久々にいらいらしました。

                 

趣味的な話

さぁ最後にボードゲームの話。

友人と制作しているボードゲーム。

11/24のゲームマーケットで出品する予定です。

そう、ブログ書いてないでデザインしなきゃね。

            

これからのはなし

・会社が決まれば資格取得に力を入れようと思う。

・サーバを立てて遊ぶ。

今週いっぱいはデザイン作成でブログは上げられません。